HLカンパニーは上海の
WEBマーケティング・制作会社です。
WeChat
運用代行・
プロモーション
WeChatの運用代行なら
HLカンパニーにお任せください
HLカンパニーが提案する
WeChatの運営代行
Strength
- 日本人スタッフ 2名 在籍
- 中国人スタッフ 10名 在籍
- 01中国市場を迅速に反映した運営
- 02アカウント開設サポート
- 03中国現地企業、だから低価格
中国での認知度向上に!
WeChat公式アカウント!
WeChatとは?
WeChat(ウィーチャット)は中国では微信(ウェイシン)と呼び、日本で有名なLINEに代表されるような無料インスタントメッセンジャーアプリです。
2015年2月時点の登録ユーザー数は11億2,000万人(それ以降は公表なし)、2018年3月末には月間アクティブユーザー10億人を突破しました。
利用者数
11億2,000万人
2015年2月時点
月間アクティブユーザー
10億人以上
2018年3月
サービスアカウント
(服务号)
✓ 公式な告知向き
✓ 月に4回更新可能
購読アカウント
(订阅号)
✓ 身近な告知向き
✓ 毎日1回更新可能
WeChat公式
アカウント(公衆号)とは?
LINEの企業アカウントと同じようにWeChatにも『公式アカウント(公衆号)』というものがあります。企業や媒体などがPRに使えるプラットフォームで、販売システム、割引券付きのアンケート、ゲームなど多様なシステムの開発及び導入が可能となっています。PRに使用できる公式アカウントには、公式な告知に向いている「サービスアカウント(服务号)」と身近な告知に向いている「購読アカウント(订阅号)」の2種類があります。
EFFECT
HLカンパニーの運営サポートで
認知度の向上
ハウス食品様では1年間で
フォロワーが1.6倍に!
当社で公式アカウントの運営をサポートさせていただいているハウス食品様では、1年間でフォロワー数が1.6倍になりました。
自社商品を使ったレシピなどを紹介しながら、公式アカウントをアクティブに更新することで、ファンを獲得し、中国での認知度を向上させています。


日系企業様が
WeChat公式アカウントを
開設する時の注意点
WeChat公式アカウントは基本的には中国企業が対象となっています。
日本企業も公式アカウントの開設自体は可能ですが、その場合、日本国内にいるWeChatユーザーしかアカウントをフォローすることができません。
そのため、中国国内でプロモーションを行いたい場合は、中国法人を持っていることが大前提となっています。
SERVICE
HLカンパニーのWeChat運用代行
- 1ページ作成、ユーザー分析、チャット対応、システム開発までOK
- 当社ではサービスアカウント、購読アカウント問わず、お客様のご予算やご要望によりバランスを調整しながら運営代行を行います。
公式アカウントページの作成からライティング、データの管理や分析、販売やアンケートなどのシステム開発・導入、チャットでの顧客問い合わせ対応までWeChatの公式アカウントの運営業務全般を代行させていただきます。 ※システム開発・導入、顧客問い合わせ対応はオプションサービスです。
- 2目標ユーザーやブランドイメージを意識したページ作成
- WeChat公式アカウントページを作成する際には、事前に目標ユーザーのユーザー行動を分析し、分析結果を反映したデザイン・ライティングを心がけております。
貴社商品の特徴もしっかりとヒアリングし、ブランドイメージに沿ったデザインをお約束いたします。
- 3事前にしっかりとヒアリングし目標を確認します
- WeChat公式アカウントの運営代行を当社で始めさせていただく前には、お客様と「WeChatを広告としてどのような役割で使用するのか?」しっかりとお打合せを行い、目標を設定いたします。
サービスアカウント、購読アカウントそれぞれどのような運用が良いのか、どのようなページが必要か、目標に合わせてご提案いたします。
- 4毎月報告書を提出、改善点の洗い出しを行います
- バックヤードデータやユーザーデータの管理、分析は、毎月報告書を作成して提出いたします。
月ごとに問題点や改善点を洗い出して提示し、改善を重ねながら公式アカウントの運営を行います。
- 5公式アカウントの開設もサポートいたします
- 当社では、公式アカウントの運営代行だけでなく、中国国内に法人がある日系企業様のアカウント開設もサポートしております。
必要情報をご提出いただければ、当社にて申請を代行いたします。
※公式アカウントの開設には審査が必要です。
- 6日本人ディレクターによる日本語での打合せが可能です
- HLカンパニーは中国・上海に本社を置く企業ですが、日本人ディレクターが2名在籍しております。
日系企業様の場合、日本人ディレクターが対応いたしますので、ご契約からお打合せまで日本語でのスムーズなやり取りが可能です。
中国市場の情報をダイレクトに収集可能であり、中国の最新WEB事情に精通しておりますので、中国市場を迅速に反映したWechatの運営が可能です。
PROCESS
WeChat運用代行の
申し込みから運用の流れ
1お問い合わせ
WeChat運用代行をご検討の日系企業様は、ページ最下部のお問い合わせフォーム、またはお電話、メールにてお問い合わせください。
2お打合せ・お見積り・ご契約
ご予算やご要望をお伺いした上で、運用方法をご提案、お見積りいたします。
お見積り内容に問題がなければご契約をお願いいたします。
3アカウント開設サポート
(必要な場合)
必要情報をご提供いただいた後、当社にて各種登録、申請を行います。
審査に通れば公式アカウントの開設準備は完了となります。
4公式アカウントページ作成・公開
打合せで決めた目標に合わせてページをデザインいたします。
確認・修正の後、公式アカウントを公開いたします。フォローの際に必要なQRコードのデザインも行っております。
5公式アカウントページ運営
事前に決められたご予算に応じて、各種ページの更新を行います。
ご提供いただいた画像や、頂いた情報を元にライティングを行い、目標ユーザーに応じたページ更新を行っています。
6報告書提出
毎月、バックヤードデータ・ユーザーデータを分析し、報告書を提出いたします。
問題点も洗い出し、翌月から改善を行い運営をいたします。
7お支払い
ご契約内容に応じてお支払いをお願いいたします。
お客様のご予算、ご要望、事業内容などに応じ、
サービスアカウント、購読アカウントの
バランスを調整し、
最も費用対効果の高いWeChat記事配信を
行わせていただきます。
【制作実績】
WeChat企業アカウント運営代行·
Weibo企業アカウント運営代行
ハウス食品(中国)投資社 様

ハウス食品(中国)投資社(好侍食品(中国)投资有限公司)様の
WeChat企業アカウント運営代行。
WeChatのファン(粉丝)数を1年半で
10万人から16万人に増やすことに成功しました。
- サービス概要
- ・ WeChat企業アカウント運営代行
・ Weibo企業アカウント運営代行
・ 订阅号、服务号の記事ライティングおよび配信
- WeChat ID
- 订阅号: housefoods_China
服务号: housefoods_China_pro
- [制作期間]2ヶ月
- [サービス導入期間]2017年1月~現在
- [公開日]2017年1月
- [制作費]26,000元/月
「運営管理費は約半分。対応も早いので、
とても助かっています。」
ハウス食品(中国)投資社(好侍(中国)投资有限公司)様
市場統括部長 木村 敦 様
[業種] 食品事業
[利用されたサービス]
WeChat企業アカウント運営代行
- 「運営管理費が約半分にコストダウン
できたのが嬉しかったです」 - 以前の運営会社のWeChat企業アカウント運営代行費は45,000元/月でしたが、現在は半額近い運営管理費にて対応していただいています。それでいてクオリティが下がるわけではなく、むしろファン数は増えている状況です。
- 「1年半でWeChatのファン(粉丝)数が
10万人から16万人に!」 - なんといっても嬉しいのは、HLにお任せしてからの1年半の間で、約10万人だったWeChatのファン(粉丝)数が16万人に増えたことです。ファン数は今も増え続けていて、毎月データを確認するのが楽しみになりました。
- 「至急対応へのレスポンスが
早いです。」 - 弊社都合で年に何度か至急対応しなければならない状況が生じる場合があるのですが、そういう時のレスポンス速度がHLは早くて助かります。我々も困っている状況なので、それを察して特別対応していただけるのは業務的にも、個人的にもとても有り難く感じています。
公式アカウント初期設定1,000~3,000元
【サービス内容】
- ● 公式アカウントページ新規開設・認証
- ・ アカウント名およびアカウントIDの提案
- ・ 申請登録作業代行
- ・ アカウント開設手続きサポートと 初期コンサルティング
- ● 開設時のメニュー翻訳・設定
※テキストはご提供ください - ● メニューページ作成・翻訳・設定
※テキストはご提供ください
公式アカウント運用代行2000~3500元/回
【サービス内容】
- ● 公式アカウントページ運営
- ・ ページ更新(デザインを含むテキスト・画像の更新)
- ※ 画像はご提供をお願いします
- ・ 記事作成(日本語・中国語テキストのライティング)
- ※ 日本語または中国語にて概要のご提供をお願いします
- ・ ページ/記事の配信
- ・ バックヤードデータの管理および分析
- ・ ユーザーデータ管理
・キャンペーン企画・提案
<オプション>顧客チャット対応代理別途お見積りいたします
【サービス内容】
- ● チャット(バックヤードメッセージ)対応
- ・ お問合せ対応
- ・ イベント募集
- ・ クレーム処理 など
<オプション>WeChatシステム開発・導入別途お見積りいたします
【サービス内容】
- ● 会員システム開発
- ・ WeChatバックヤードへの会員登録、購買、決算などの開発・提案
- ● 社員管理システム開発
- ・ WeChatバックヤードへの社員出勤、予約状況、業績管理などの開発・提案